1人暮らし自炊、野菜不足を感じている|野菜のビタミンをしっかり摂るには

一人暮らしの自炊。

 

外食も結構多くなったりして、野菜を買うと途中で腐ってしまう。

 

冷凍もできないからついつい購入リストから外してしまうのだけど、
これはきっと野菜の栄養が不足しているよな、と感じている・・・。

 

一人暮らしだと、キャベツを丸ごと買ったらいつ使い切れるか分からないし、
他のお野菜類も袋に複数入って売られていることが多いですよね。

 

そうなってくると、野菜を買っても種類も限られてしまうことが多くなります。
カット野菜はちょっとお高いし、野菜をまんべんなく摂取して
ビタミンをたっぷり取るのは大変です。

 

野菜には、多くのビタミンが含まれています。
そして何よりも食物繊維が豊富!
野菜に多く含まれる食物繊維は、お腹の大掃除をしてくれる大切なものです。

 

お腹の中をキレイにすることで、大半が腸に集まっているという
免疫細胞の働きを促進することができるんですね。

 

そして注目したいビタミンは、グリンピースにたっぷり含まれているビタミンB1です。
ビタミンB1の働きは、炭水化物や糖質をエネルギーに変換するというもの。

 

毎日を元気に過ごす上でとても重要なビタミンなのです。
これは糖質と一緒に摂取すると効率よく吸収される傾向があります。

 

ですから、グリンピースご飯などは、ビタミンB1を
しっかり働かせるためには理想的なんですね!

 

グリンピース以外にも玄米に多く含まれているのですが、
玄米を食べない人にはやはり不足してしまいます。

 

そして、美容と健康のもと、と言われ注目されているビタミンE。
これはほうれん草に多く含まれているビタミンで、抗酸化作用があるため、
細胞を若々しく元気に保つ大切な働きをしてくれます。

 

お肌の老化も防ぐので、女性は特に頑張って取り入れたいものですね。
これらのビタミンを取るには、やはり野菜をモリモリ食べたいもの。

 

でも、それ以外にも野菜のビタミンを手軽に摂取できる方法があるのです。
ビタミンB1やビタミンEを、何とおにぎりから摂取することができるのです。
ご飯を炊く時にプラスするだけで、ビタミンB1やビタミンEの他、
たっぷりの食物繊維も取れるのでお勧めなのです。