簡単ヘルシーレシピが知りたい一人暮らし|これを加えるだけ!

自炊はついつい好きな物ばかり食べちゃって。

 

夜遅くなることも多いから、ヘルシーなものがいいなぁ、と思うのです。

 

簡単に作れるヘルシーレシピって何かないですか?

 

ヘルシーといえばやっぱりお野菜をたっぷり使った
スープ類などが頭に浮かびます。

 

でも、疲れて帰ってから野菜を切って煮込むのは、
ヘルシーでも簡単手間なし、とは言えないかもしれませんね。

 

私が考えるヘルシーは、体のためにいいもので、
余分な脂肪になってしまわないものです。

 

遅い時間に食べてもお肉にならないようにするには、
低カロリーも必要ですが、寝る前にしっかりエネルギーに変える
手助けをする栄養素がたっぷり含まれていることが重要になってきます。

 

ご飯を食べるなら、炭水化物をエネルギー変換してくれるもの、
お肉やお魚などのたんぱく質を食べるならそれをエネルギー変換
してくれるものを一緒に取るのが理想的。

 

それさえクリアすれば、どんなものもヘルシーレシピに変身です!
炭水化物や糖質を生活エネルギーに変換し、
代謝を助けてくれるものは、ビタミンB群の中のビタミンB1です。

 

玄米を食べる人は比較的摂取できますが、
白ご飯を好む方は意識して摂りいれることが必要なもの。
グリンピースにも多く含まれています。
たんぱく質をしっかり代謝してくれるのはビタミンB6です。

 

これはお魚には比較的含まれていますが、
お肉を好んで食べている場合は不足しがち。

 

ですから、お肉を食べるならばビタミンB6も一緒に口にした方がよいのです。
両方食べる人は当然両方ですね。

 

加えて、お腹の中に残りにくくするための食物繊維。
お腹がキレイなら、体重増加や便秘、
吹き出物などの肌トラブルも予防することができます。

 

要らないものをどんどん排出してくれるので、
繊維質がある野菜はヘルシーと言われることが多いですよね。

 

これらを簡単に取るには、どんなお料理にもコレを加えるだけ、
というものがあります。

 

味を邪魔せず、栄養補給ができる、
しかもお値段も1日当たりジュース1本分程度。

 

これならいろいろなヘルシーレシピを考えるよりも手軽ですね。