一人暮らしの栄養の取り方が知りたい|ご飯にプラスするだけでOK

一人暮らし、自炊。

 

一通りのものは作れるけれど、
栄養バランスがとれているのか、
と言われるとその自信はあんまりない・・・。

 

一人暮らしでも、自炊初心者でも栄養が
しっかり取れる方法って何かないですかね〜
というお悩みにズバリお答えします。

 

栄養価をぐっと高めたご飯を食べる事です!

 

おかずは色々作るのが大変ですが、白
ご飯はお米を研いで炊飯器に入れるだけ。

 

自炊をする人なら大半の方が炊きますよね。
一日3食白ご飯を食べます、という人も多いはず。

 

飯なら手軽、だから玄米だったり、
雑穀米だったりの人気が高まります。
ヘルシーですしね。

 

でも、やっぱり白ご飯がいい。
そういう人にもってこいなのが、白ご飯のおいしさそのままに
栄養をプラスできるという栄養機能食品です。
いや、おいしさもプラスされます。

 

実際に愛用している人たちの感想は、

 

ご飯がもっとおいしくなった!

 

というのが大半ですから。

 

使用するのは、1回の炊飯につきスプーン1杯。
3合ぐらいまではこれでOKです。

 

このスプーン1杯で、そのご飯に魔法がかかります。
グリンピースに多く含まれ、糖質をエネルギーに変換してくれる
ビタミンB1がグリンピース換算で1024グラム分。

 

たんぱく質の代謝を助け、エネルギーに変換するパワーを持つ
ビタミンB6が、めざし換算で78匹分。

 

細胞を若々しく保ち、健康な毎日を送るのに欠かせないビタミンE。
これはこれだけご飯に足すためのものまで出ているほど要チェックなのですが、
これもほうれん草換算で130束分が入っています。

 

さらにレタス1個分の食物繊維も。

 

あまり量は多くないですが、カルシウムもコラーゲンもヒアルロン酸も入っています。
シンプルに白ご飯を味わっているうちに、これほどの栄養が一緒にとれている訳です。
これは玄米と比べても数倍の栄養価になっているんです。

 

もちろん、人間の体は他にもビタミンやミネラルなどが必要ですが、
不足しがちなものがこれだけ補えれば、
後は普通通り食事をしていても結構バランスが取れてくるのが嬉しいところです。

 

一人暮らしで栄養が気になるのなら、
1回あたり100円のこの素敵なものにトライしてみてはいかがでしょう。